S土地開発のMちゃんに届けてもらった111101の4の物件
府下(南部)K市F町の13年落ちRCレジ、1R40戸で全空き?、
聞くと航空会社が社員寮として一括借上げしていたのを
解約して今全空き、との事でした。
早速、物件調査へ。
ふんふん、モノはどうですか、と。
まぁまぁきれいなぁ。
横、裏、はぁ、こんなもんやろね。
音、匂い、雰囲気、人通り、なるほどね、と。
私、おもむろにiPhone4sを取り出し、
付近の家賃相場を調べる(便利になったもんです)
HOMESとアットホームさん、助かります!
さて、
共込み4.5として×40戸で月180
年2,160、稼働率平均85%、OPEX20%として
NOIで1468.8→大体1,500ぐらい、
ちょっとストレスかけてCAP12%として
12,500万ぐらいやな、と。
まぁ、出口は15,000ぐらいやろね。
しかし、
今から全部埋める費用が、
BACK3として4.5×3×40で540、
まぁ、500として差し引き12,000ぐらいか。
でもなぁ、
言値20,000やから何ぼ何でもいきなり6掛けは言いにくいわなぁ。
まぁ、いつも通り『だめもとの抜き足指し足』で行こか、
いや、待てよ、ちょっと待て!じっくり考えてからの方がええ、
などと、うじうじ考えているところに、
MちゃんからタイムリーなCallが…。
私 『あ、Mちゃん、毎度!、今、見てたとこよ。』
Mちゃん 『あーほんまぁ、それな、ごめん、買付け入ったらしいわ』
私 『えぇー、そうなん。ほんまぁ。ほんで何ぼで?』
Mちゃん 『何や、18,000ぐらいらしいわ。』
私 『ほぉ〜ええ値やねぇ、業者ちゃうよねぇ?』
Mちゃん 『はっきりとはわからんけどなぁ。』.......
売れるんですね、収益物件って!、しかも高く!
こちらとすれば、
長期保有は考えてないし(せいぜい5年)
出口を考えれば、指値はどんどん潜ってしまうしなぁ。
まっ、いいか!
気を取り直して、次、行きましょう!
ポチっとお願い致します(拝)

【関連する記事】